国土交通大臣認定Mグレードとは
建物を作るうえでの骨組みである鉄骨は大変に重要なものです。万が一のことがあっては絶対にいけないのです。そしてその建物、構造物に最適な品質のものを選んで加工していかなければなりません。
そこで参考となるのが鉄骨の「グレード」です。鉄骨製作工場認定制度があり、各鉄骨製作工場でどこまでの鋼構造物を製作してよいのか、グレードに応じた資格や能力はあるのかなどを国土交通省の管轄である日本鉄骨評価センターで評価してもらいます。
グレードは5つに分かれていて、弊社は「Mグレード」という認定を受けて加工製作をしています。
グレードはどのように認定される?
グレードは高いグレードの順から「S・H・M・R・J」の5つに分かれています。
グレードによって製作できる鉄骨範囲が決まっています。
「J・Rグレード」は建築規模の制限があり、製作可能な鉄骨溶接構造は限られています。
「Mグレード」以上は建築規模の制限はありません。
簡単に説明すると「Jグレード」は3階建てまでの低層「Rグレード」は5階建てまでの中層、
「Mグレード」以上で規模の制限がないので高層を建てることが出来ます。
各グレードでも使える鋼材や板の厚み、加工方法など細かく決められています。
弊社はその中で「Mグレード」に認定されている工場です。
「Mグレード」で製作可能な鉄骨溶接構造の範囲は
使用鋼材 400N及び490N級炭素鋼
板の厚み 40mm以下のものとなります。
但し加工方法の中で言うと
ベースプレート、開先加工を施さない通しダイアフラム、ノンダイアフラム形式柱梁結合部パネルの場合は、
最大板厚は40mmを超えることができます。
↓↓↓↓↓ その他詳しい説明はコチラ ↓↓↓↓↓
弊社までのアクセス
1 日暮里舎人ライナー谷在家駅西口下車 距離1.8キロ 時間徒歩22分 車5分
バス利用 川15系統 谷在家駅循環・川口駅東口ゆき又は皿沼不動ゆき
東領家4丁目バス停下車 徒歩4分
2 JR京浜東北線川口駅東口下車
バス利用 2番乗り場 川15系統 弥平新田経由谷在家駅循環又は谷在家駅循環・皿沼不動ゆき
東領家4丁目バス停下車 徒歩4分
3 車利用
加賀インターで降りていただきます。入谷7丁目の信号を左折、新芝川橋を渡り最初の信号を左折、
400M先(東領家三丁目)信号を左折し、稲荷橋を渡って二つ目の路地を右折しますと50M先が当社です。